体験談だけではないコーチングも大事
指導者になって気づけた感謝
私と同じような体験をする選手がでないように、伝えかたを試行錯誤しています。
選手にもプライドがあるので、全否定するような言い方を絶対にしないように心掛けてます。
「こういう考え方もあるよ」、「こっちの方が効果的だよ」というような言い方をするようにしています。
それでも聞いてくれない選手もいますが、辛抱強く向き合っていくつもりです。
指導者になることで、選手時代とは比べ物にならないくらい色々なことを考えるようになりました。
選手のことや自分の周りのスタッフのこと、サポーターやファンのことなど、考えない日はないです。
プロの選手はサポーターやファンが居なければ存在意義は無く、給料ももらうことができないです。
もっと早く気付くべきだったのですが、私は選手を引退してから気付くことができました。
今の自分のほうが胸を張れる気がします。
プロサッカー選手からコーチに
¦ 立場に違いで見える景色
¦ 指導者になって気づけた感謝
コーチング 体験
❙ コーチング無料体験